求人内容1
週20〜30時間の製造補助アルバイトさん探してます。
素人でも、専門学生でも、経験者でも、パン教室の先生でも、やる気のある方なら誰でも大丈夫です。
勤務時間は5時〜9時までの間で好きな時間で相談させていただきたいです。
勤務日は火曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日の中で自由に決める事ができます。
日曜日は常時入っていただきたいですが、その他の曜日は来れる日で大丈夫です。
時給960円です。
ご興味のありますかたは、お気軽にお問合せください。
maison.murata@gmail.com むらた
求人内容2
時短厨房社員募集しております。
3時40分〜9時40分 (残業なし)
火曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日
月給13万円
深夜出勤のため公共交通機関での通勤ではなく、何らかの通勤手段が確保できる方。
男子寮がありますので、男性の方でご希望の方は入れます。
とりあえずお話だけでも。っというのでも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
maison.murata@gmail.com 担当 むらた
パン屋を始めまして9年目になります。
決して甘い仕事内容では無いですが、
その間、スタッフの入れ替わりが激しくなく、
長いスタッフで8年目。
その次が7年目。
その次が6年目
その次が4年目
みんな長く頑張ってくれています。
それぞれのポジションで、学ぶべき事を学びます。
一週間単位での仕事を組む生鮮食料品の管理力
ショートタイムの発酵と焼成の時間管理力
発酵の種類と二酸化炭素と酸の関係を徹底理解した発酵生地管理力
水和と冷却による生地の管理、
油脂の温度と可塑性の関係を理解しながら、ストック仕事を円滑に回す管理力
店舗(販売)に合わせた製造量の管理と過不足に対応する為の全体の司令塔という仕事。
厨房と販売の連携を維持展開する為の視野の確保と事前予測をする力
こんな事を、毎年少しずつポジションチェンジしながら学びます。
メゾンムラタは、1日2ポジション〜3ポジション制です。
全部のポジションを一周するのに大体5年くらいかかってしまいますが、今から独立するスタッフたちには絶対に身につけて欲しい事ばかりです。
それで、一人ずつ独立の準備が整ってきたスタッフから
自分で決めた卒業ラインに差しかかりつつあります。
開業から2年目から6年目までは、スタッフが一人ずつ増える感じで進めてきましたが、
今からは卒業準備が整ったスタッフを見送る事も始まりそうです。
短期間で薄っぺらい技術で満足するようなパン屋ではなく、
一つ一つのポジションをしっかりと身に染み込む位理解するようなパン屋ですが、
将来独立希望の方、
独立はしなくてもしっかりとした技術を身につけたい方、
ご興味のあります方で、将来の転職希望等のご連絡お待ちしております。
事前研修等も受け付けておりますので、
お気軽に下記アドレスまでメールを頂けますと幸いです。
メールの際は、『スタッフの募集予定について』と記入してください。
メゾンムラタ
代表 村田圭吾
maison.murata@gmail.com
078-587-3977